▼ 商品検索

ショッピングカートを見る
▼ フリーページ
▼ 会員専用ページ
ログイン

はじめてのお客様へ

新規会員登録
▼ 売れ筋商品
▼ メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
▼ ショップ紹介

松作商店
松作商店では良質な和食材乾物を吟味して仕入れ、量販店では入手しにくい一級品もお求め安い価格でご提供することを心がけております。安心な食材でご家庭の手作り料理をお楽しみください。
   
日本の味を次世代に!
▼ 【特大背節】日本近海1本釣り極上本枯れ鰹節約300g
鹿児島山川産 本枯節鰹節

鹿児島産 本枯れ節かつお本枯れ節

このかつお節は本枯れ節といって、約半年間かけてうまみが凝縮された鰹節です。
最初の荒節から熟成がすすみ、最終段階の仕上げ節になると
6分の1の大きさになってしまいます。
ですので、鰹節はその6倍のお刺身を買うこと思うと、決して高いものではないんです。

本枯れ節なので粉になる場合がありますが、荒節と違い上品なうまみが持ち味です。
市販の透き通るようにきれいな花かつおは、本枯れ節でないか
一旦蒸して水分を含ませて削るので粉になりにくいのです。


鰹節の生産地
当店の鰹節は、鹿児島の職人が丹精込めた仕上げた鰹節です。
鹿児島では、全国の98%の本枯れ節を生産しています。

雄節(背節)と雌節(腹節)
鰹節の本節には、雄節と雌節があります。
1匹の鰹から、背中側の左右で雄節2本、お腹側の左右で雌節2本を作ります。

雄節は、硬めで風味が良くお吸い物・煮物などのあっさりとした出汁に向きます。
雌節は、脂がのっているので柔らかく削れ、濃いめの出汁が出るので、
味噌汁・うどんつゆ・煮物などに向きます。
もっと詳しいかつおぶしの説明は
こちらをご覧ください

【よくある質問】
Q:原魚のカツオは、どこでとれたのですか?
A:原魚のカツオは、太平洋沖の海域で漁をしたものです。
おおよその場所は、下記のリンクをご覧ください。
http://g.co/maps/5fycc
それを鹿児島で本枯れ節に仕上げるので、国産の鰹節となります。

Q:どのくらいの期間保存できますか?
A:賞味期限は約1年でつけてありますが、鰹節は日本古来よりの保存食なので
冷暗所に置けば5年くらいは十分保存できます。
あくまでも賞味期限は、おいしくお召し上がりいただける目安です。
また、湿ると青カビが生える場合がありますが、天日干ししてカビを払えば大丈夫です。
中までかびることはありません。逆に青カビが生えることによって
かつお節の中の水分を出し熟成がすすみよりおいしくなります。
本枯れ節なので若干粉になる場合がございますが、味と風味は保証致します。


Q:なぜ、削りたての鰹節がうまいのか?
A:それは、かつお節のうまみには揮発成分が多いからです。
いくら窒素パックにしても、削りたての鰹節の香りにはかないません。
朝淹れた挽きたてのコーヒーを晩に飲んでもおいしくないのと一緒です。

※かつお節は随時ネットにUPしております。
同じ重さの物が少ないため、在庫がなくなってもすぐ次の重さの物をUPします。
単価は同じですので、価格の違いは重さの違いとなります。


・ 販売価格

2,400円(税込2,592円)

・ 在庫数
残り1本です売切れ間近!
・ 購入数