駿河湾産素干し桜海老
本場駿河湾産の天日干し桜えびをお値打ち価格で
サクラエビの産地静岡県にある松作商店では、
無着色の極上品をお求めやすい価格で販売しております。
生よりうまい天日干し
とれたてのサクラエビは、富士川の河川敷などで太陽光にあて天日干しされます。
そのため生臭さが消え、生よりもうま味が凝縮され香り高いものとなるのです。
かき揚げやお好み焼きなど、熱を加えて調理することにより
さらに香りが引き立ちます。
天然のカルシウムとタウリンたっぷり
素干の桜エビは、
カルシウム・マグネシウム・鉄(ミネラル)・リンなどが豊富です。
カルシウムにいたっては牛乳の7倍も含んでいるので、
女性やお年寄りなどには特におすすめです!
全国シェア100%の駿河湾産
桜えびは、全世界でも駿河湾と相模湾の一部にしか棲んでいません。
本物の桜えびは、富士山の雪解け水と駿河湾の深層水で育つので風味が豊かです。
漁獲量は静岡県が全国シェア100%です。参照:静岡県HP
駿河湾産桜えびの定義
桜えびは地域団体商標として、由比桜えびと駿河湾桜えびが登録されています。
オキアミや小エビを着色したものは桜えびではなく干しエビと表示されます。